コウガの森 共和 コウガの森 共和

Blog

園のブログ

2025.06.12

クラスのようす

すみれ組(2歳児)

すみれ組 今週の様子

先週の金曜日にプール開き以降、初めてプールに入りました。

昨年度までは、渚プールだったので子ども達は大きなプールに、とっても大喜びでした。

水の中をみんなで「さんぽ」を歌いながら歩いたり、お腹・肩・頭にお水をかけたあとには みんなでわにさん歩き をしたり、バシャバシャと楽しんで遊んでいました。

先生にお水をかけたり、バケツにお水やおもちゃをいれたり、お顔にお水がかかると「きゃー!!」と言いながら、先生と一緒にプール遊びをたくさん楽しみました。

固さ3段階の寒天で感触遊びをしました。

青・黄・緑の寒天を見ると「あ!なんだこれ!」「ゼリーかなあ」「きいろだよ!」と、思ったことをお友達とたくさんお話していました。

先生が一緒に遊びながら「ぶりゅぶりゅするね」「こっちはどうかな?」と、子ども達に呼びかけると、「ぐちゃぐちゃだよ!」「みて!きれいないろ!」「こんなにできちゃった」と、ニコニコで思ったことを話しながら、見せてくれました。

ゆり組さんが食育館でクッキングをした時に作った、しいたけの出汁の匂いを嗅ぎました。

みんな興味津々にボウルを覗き込んでいました。

「これなにかわかる?」と聞くと、すぐに「きのこ!」「しいたけ!」と答えてくれて「はやい!わかるの!?」と、子ども達に驚かされました。

「どんな匂いがする?」と問いかけると「スープ!」「おみそしる!」「きのこ!」「おいしいにおい!」と、みんな思い思いに感じたことをお話してくれました。先生が「食べたくなっちゃうね」と言うと、「うん!」「おなかすいちゃうね!」と楽しい時間を過ごしました。

雨の日も、ホールで元気いっぱい遊んでいたすみれ組さんです。

子育て支援 園見学のご案内