すみれ組 今週の様子
2025年5月1日
だんご粉で感触遊びをしました。
少し水を多めに入れ、ドロドロとした感触を楽しみました。
「いいにおいがするね」とお話をしながら、こねたりまるめたりして、楽しんで触っていました。
紐通しをしました。
人差し指と親指で器用に紐を持ち、積み木やくまさんの穴に紐を通しました。
はじめは苦戦して、「できない!!」と怒ったり投げ出したりする姿も見られました。
ですが、お友だちができたのを見たり、先生と一緒に紐を通すことができると「あれ、楽しいぞ?」という気持ちの変化が目に見えてわかるほどに、子ども達の取り組む表情が変わり、夢中で真剣に紐通しで遊んでいました。
紐の余りが無くなり、端から端までめいっぱい積み木を通すことができると、誇らしげに「みてー!」と見せに来てくれました。
朝の運動遊びでは、くまさん歩き(前・後ろ・横)を頑張っています。手と足をしっかりついて進んだり、平均台で出来たお山を乗り越えたり、毎日楽しんでたくさん身体を動かしています。
今週の園外散歩は、はじめてお散歩ロープではなく、お友達と手を繋いで行きました。
お友達と手を繋ぐことがとても嬉しかったようで、にこにこで「楽しいね!」「みてちょうちょ!」など、たくさんお話をしながらお散歩を楽しみました。
おやま座りがかっこよくできるようになってきたすみれ組さんです。