たんぽぽ組 今週の様子
2025年3月28日
そうめんで感触遊びをしました。
ボウルに入ったたくさんのそうめんを見て「めんめん!!!」と興味津々でした。
「おててをお皿にしてね」とお話しすると、みんな両手をお皿にして、先生からそうめんをもらうのをはやく触りたそうに待っていました。自分の手にそうめんがくると、初めは今までにない感触に驚いている様子でしたが、慣れてくると満面の笑みで握ったり、踏んだり、頭に乗せたりして、ニコニコで豪快に遊んでいました。
赤と黄色の食紅をいれると、ナポリタンのような色になったので、「スパゲッティみたいだね」と言うと「うん!!」「おいしそうだね!」「あか!!」と、思い思いに先生やお友達とたくさんお話をしながら楽しんでいました。
大きな模造紙に黄色・水色・赤の絵の具で筆を使ってお絵描きをしました。
自分の使いたい色のある机へ行き、筆をちょんちょんと絵の具につけてお絵描きをしました。
黄色以外の絵具でお絵描きをすることも、大きな模造紙にお絵描きをすることも、初挑戦でした。ですが、みんな先生が準備をしているのを「なにしてるのー?」とウキウキした様子で見ながら、いつもよりも早く自分で製作着に着替えていました。
絵の具でたくさんお絵描きをした後は筆とティッシュを交換して、水気が無くなるまでティッシュでポンポンたたきました。
模造紙の上に水たまりが無くなると綺麗な色が広がっていたので、「こんな風になったよ!」と両方の模造紙を順番にみんなで見ると、「ぼくが/わたしが描いたんだ!やったんだ!」と言わんばかりの表情を浮かべていました。
終わった後に「お絵描き楽しかった?」と子ども達に聞くと、「楽しかった!」「またやりたい」「うん!!」「〇〇ちゃんは黄色で描いたの」と、嬉しそうにたくさんお話をしてくれました。